職場の同僚A君とアルファードにまつわる失敗談です。
ある地方都市に勤務する私には、A君という仲の良い同期がいました。
役職に就くには本社勤務が必須であり、次はいよいよ私かA君かという状況で事件は起きます。
A君の趣味は車で、アルファードかハリアーのカーリースを検討しており、よく私と話しをしていました。
私は前職時代、フルローンで新車を購入した年に本社(新宿)へ異動となり、泣く泣く実家へ車を置いていった経験があります。それ以来、車は「現金一括払い」と決めており、その体験談はA君にもしていました。
しかし、車好きのA君は「現金一括」は無理なので「ローンかリース」と聞く耳を持ちません。「購入しない」という選択肢は無く、「アルファード」を買うか、「ハリアー」を買うかで楽しそうにしています。
「買うのは良いが、本社に異動になったらどうするのか?」
そう問いかけると「持っていく」との返答が来ました。
A君はずっと地方に住んでおり、東京を知りません。
私は学生時代を含めて、10年以上東京に居ましたので、ある程度駐車場の相場も知っていますし、使い勝手の悪さ(使うタイミングがあまりない)も知っています。
それを踏まえて、「ほとんど使わない車に」2台分のローンを払うことになるよ?と忠告します。しかし、A君の耳には届かず、結局フルローンでアルファードを購入しました。
それから数カ月後、恐れていたことが現実となります。
そうです。A君に異動が言い渡されたのです。
異動に対して難色を示していたA君ですが、辞令には逆らえず東京へ。
後日談となりますが、東京へアルファードを持っていったA君ですが、すぐに私の言っていた意味を理解したようで、「価値があるうちに売る」ということで購入から1年で売却しました。
当然ですが、ローンだけがたっぷりと残りました。