若いころに中国に旅行に行った時に、凄く目に留まった掛け軸があったので、思い切って奮発し、日頃の自分のご褒美として購入したんです。
最初は凄く気に入っていて、自分のお宝コレクションのひとつになっていたのですが、これは本当に、自分がお宝だと思って買った掛け軸のレプリカではなく、本物なのか・・・?と、気になり始めたんです。
結構掛け軸が昔から好きなので、自分の目には自信がないというわけではありません。しかし今度知人が家に遊びに来たときに、これがレプリカの掛け軸だと判明したら・・・ちょっと恥ずかしいですし、お宝として気に入っている自分も何だかなーという複雑な気持ちになってしまいます。
年を重ね生前整理の意味でも、料金は気になるので、思い切って東京都にいらっしゃる鑑定士の方に、この掛け軸を見てもらうことにしたんです。やはりこういうのは、きちんとプロの方に見てもらうのがベストですよね。
実際に見てもらった結果は、高額料金で買ってもらい、レプリカではなく本物の掛け軸でした。あれだけの大金をはたいて、お宝の掛け軸として自宅に飾っていたのにレプリカだったという結果だったら、凄くショックを受けたと思います。でも結果は本物だったので、安堵しました。
これで知人にも安心して家に来た時に堂々と宝物だと自慢することができます。またもし何か掛け軸などを高い料金で購入した時も、やっぱり安心したいので掛け軸は鑑定士に査定してもらおうと思える出来事でしたね。
もっと早くから鑑定士の方に見てもらって、安心感を得ていればよかったです。